8/15の夕方から8/17まで八ヶ岳に行ってきました♪
会社は15日から17日まで夏季休業。
15日は銀行対応などで出社となってしまったので、15日の夕方に出発。

今日はどこにいくのかしら?
初日は間に合えば諏訪湖の花火大会に行こうと思ったのですが、諏訪湖ICを通過したのが21:00頃。
フィナーレのうち、1発だけ渋滞中の高速道路からみることができました。
宿泊したのは祖母の別荘。
マヌカは初めてで非常にビビっていました。帰るころには随分リラックスしていましたが(笑
1夜明け16日には富士見パノラマリゾートへ。

ご存知東京から非常に近いスキー場です。
夏もゴンドラは営業中で、トレッキングができるんです。

正面入り口付近は強い日差しで結構暑かったです。
でもさすが高原、風はさわやかで湿度も低く気持ちよかったです。

さっきからマヌカを抱っこしているのには実は理由が・・・
ここ富士見パノラマリゾートはMTBのコースがあり、自転車に乗っている人がたくさんいるんです。
駐車場からビビりっぱなしで・・・
ゴンドラ乗り場の手前まで抱っこで腕がプルプルです。。。

道具のレンタル屋の看板犬たちも目に入りません。
ゴンドラ乗り場に着きました。

す・ず・ら・ん?なんなの?これ?
さて、ゴンドラに乗るよ。マウンテンバイカーたちもいっぱいいるのでビビり度MAXです。

助けて~
私の腕をぎゅーって掴んでます。

絶対離さないでね!

ゴンドラに乗っても膝の上から動きません(笑)
ゴンドラはどんどん登っていきます。

富士見の街があんなに小さく見えます。
ゴンドラに揺られること8分。山頂駅へ到着。
山頂にはレストラン、展望台、ソフトクリームスタンド、ハイキングコースがあります。
まずは展望台へ行きます。
展望台までの道の脇にはたくさんの花が咲いていました。

展望台でマヌカと記念撮影。

さて、次はトレッキングコースです。

と、その前に・・・

ソフトクリーム!!
バニラとルバーブ(大黄の一種)のミックスです。
ルバーブって知りませんでした。

パパー マヌカにもくれるよねぇ?
最高ににこやかにお願いします。
え?駄目だよ。甘いもん。これ。

チッ!
(マヌカの名誉の為に補足=もちろん何か貰えないからってマヌカこんな顔しませんよw たまたまこんな感じで写真に写ったので適当に創作しましたw)
チッじゃないの(苦笑)
コーンとバニラをちょっとだけあげるから・・・
さて、気を取り直してトレッキングコースです。

入笠山の入笠湿原までは徒歩10分だそうです。

湿原の手前にはニホンカモシカが入らないようにするネットが。
普通にそこいらに出没するってことですよね。
ここから湿原です。


いいですね~なんかそれっぽい雰囲気です(どんな雰囲気じゃい)。
こう、「山に来たぞ~」って感じ。10分しか歩いてないですけど。

とりあえずこういうのは写真撮っときます。
「どっか来たぞ~」って感じになりますからね。
10分しか歩いてないのであまり達成感はありませんが。。。
帰りは「ゴンドラ駅までの近道」看板に騙され急坂を登ることに。。。
せめてゴンドラ山頂駅に「湿原までの近道」って書いてあってほしかった。
帰りのゴンドラはマヌカも慣れたもので1人で椅子に降りられました。

ちなみに椅子の上に立って少しお行儀が悪いように見えますが、実は水色のは座席に掛けられるシートで、MTBなんかはこのシートを被せて載せるんですよ。

窓から外を見る余裕も出てきました♪

楽しかったね~ マヌカもっと歩けるよ~
明日はパノラマの後のお話をしま~す。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
会社は15日から17日まで夏季休業。
15日は銀行対応などで出社となってしまったので、15日の夕方に出発。

今日はどこにいくのかしら?
初日は間に合えば諏訪湖の花火大会に行こうと思ったのですが、諏訪湖ICを通過したのが21:00頃。
フィナーレのうち、1発だけ渋滞中の高速道路からみることができました。
宿泊したのは祖母の別荘。
マヌカは初めてで非常にビビっていました。帰るころには随分リラックスしていましたが(笑
1夜明け16日には富士見パノラマリゾートへ。

ご存知東京から非常に近いスキー場です。
夏もゴンドラは営業中で、トレッキングができるんです。

正面入り口付近は強い日差しで結構暑かったです。
でもさすが高原、風はさわやかで湿度も低く気持ちよかったです。

さっきからマヌカを抱っこしているのには実は理由が・・・
ここ富士見パノラマリゾートはMTBのコースがあり、自転車に乗っている人がたくさんいるんです。
駐車場からビビりっぱなしで・・・
ゴンドラ乗り場の手前まで抱っこで腕がプルプルです。。。

道具のレンタル屋の看板犬たちも目に入りません。
ゴンドラ乗り場に着きました。

す・ず・ら・ん?なんなの?これ?
さて、ゴンドラに乗るよ。マウンテンバイカーたちもいっぱいいるのでビビり度MAXです。

助けて~
私の腕をぎゅーって掴んでます。

絶対離さないでね!

ゴンドラに乗っても膝の上から動きません(笑)
ゴンドラはどんどん登っていきます。

富士見の街があんなに小さく見えます。
ゴンドラに揺られること8分。山頂駅へ到着。
山頂にはレストラン、展望台、ソフトクリームスタンド、ハイキングコースがあります。
まずは展望台へ行きます。
展望台までの道の脇にはたくさんの花が咲いていました。

展望台でマヌカと記念撮影。

さて、次はトレッキングコースです。

と、その前に・・・

ソフトクリーム!!
バニラとルバーブ(大黄の一種)のミックスです。
ルバーブって知りませんでした。

パパー マヌカにもくれるよねぇ?
最高ににこやかにお願いします。
え?駄目だよ。甘いもん。これ。

チッ!
(マヌカの名誉の為に補足=もちろん何か貰えないからってマヌカこんな顔しませんよw たまたまこんな感じで写真に写ったので適当に創作しましたw)
チッじゃないの(苦笑)
コーンとバニラをちょっとだけあげるから・・・
さて、気を取り直してトレッキングコースです。

入笠山の入笠湿原までは徒歩10分だそうです。

湿原の手前にはニホンカモシカが入らないようにするネットが。
普通にそこいらに出没するってことですよね。
ここから湿原です。


いいですね~なんかそれっぽい雰囲気です(どんな雰囲気じゃい)。
こう、「山に来たぞ~」って感じ。10分しか歩いてないですけど。

とりあえずこういうのは写真撮っときます。
「どっか来たぞ~」って感じになりますからね。
10分しか歩いてないのであまり達成感はありませんが。。。
帰りは「ゴンドラ駅までの近道」看板に騙され急坂を登ることに。。。
せめてゴンドラ山頂駅に「湿原までの近道」って書いてあってほしかった。
帰りのゴンドラはマヌカも慣れたもので1人で椅子に降りられました。

ちなみに椅子の上に立って少しお行儀が悪いように見えますが、実は水色のは座席に掛けられるシートで、MTBなんかはこのシートを被せて載せるんですよ。

窓から外を見る余裕も出てきました♪

楽しかったね~ マヌカもっと歩けるよ~
明日はパノラマの後のお話をしま~す。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
▲
by manuka-my-honey
| 2011-08-19 20:42
| マヌカの散歩
今日はちょっと時間が無いので簡単に荒池の散歩の話をします。
要するに近所散歩です。
3連休だったかな?東山1万歩コースから荒池を回りました。
道中のオヤツタイムです。
ごそごそとオヤツを出そうとすると・・・

いぇいなの!さっさとおやつ出すの!

んも~ 遅いんだから~

いただきますなの~
ゴンタのささみをあげます。
さて、荒池広場に到着し、さっそくロングリードではしゃぎます。

ボール行くよっ!

オーライオーライ

バウンドを見定めて・・・

キャッチです!

相変わらず楽しそうに走ります♪
さて、ベンチで休憩です。

ベンチってことは・・・チラ チラッ

わかってる~

うま~い!!
おおはしゃぎのマヌカ。ベンチ周りをぐるぐると回ります。

ベンチとテーブルをグルりと回って・・・


はうっ!動けないの!
そりゃあ動けなくなりますわ。
それでも突き進むマヌカ。草むらで何かを発見したようです。

ああ。テニスボールだったのね。道理で無理引っ張ると思った。

それにしても平和な昼ですなぁ~ 静かで。
ほうじ茶でも飲んでまったりしましょうね。
明日はいぬ神社の後の庄内緑地のことを書きます。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね

------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
要するに近所散歩です。
3連休だったかな?東山1万歩コースから荒池を回りました。
道中のオヤツタイムです。
ごそごそとオヤツを出そうとすると・・・

いぇいなの!さっさとおやつ出すの!

んも~ 遅いんだから~

いただきますなの~
ゴンタのささみをあげます。
さて、荒池広場に到着し、さっそくロングリードではしゃぎます。

ボール行くよっ!

オーライオーライ

バウンドを見定めて・・・

キャッチです!

相変わらず楽しそうに走ります♪
さて、ベンチで休憩です。

ベンチってことは・・・チラ チラッ

わかってる~

うま~い!!
おおはしゃぎのマヌカ。ベンチ周りをぐるぐると回ります。

ベンチとテーブルをグルりと回って・・・


はうっ!動けないの!
そりゃあ動けなくなりますわ。
それでも突き進むマヌカ。草むらで何かを発見したようです。

ああ。テニスボールだったのね。道理で無理引っ張ると思った。

それにしても平和な昼ですなぁ~ 静かで。
ほうじ茶でも飲んでまったりしましょうね。
明日はいぬ神社の後の庄内緑地のことを書きます。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
▲
by manuka-my-honey
| 2011-01-13 12:40
| マヌカの散歩
さて、今日は初詣のお話です。

どこの神社行くの?
今年は名古屋にある伊奴(いぬ)神社に行ってきました!
犬 神社 でググると一番上に出てくる伊奴神社です。

普通の住宅街の中にあるこの神社。
伊奴姫神(いぬひめのかみ)が奉られているそうです。


いぬ神社のHPからその由来を抜粋します。
名古屋市の民話資料集の中に伊奴神社の犬にまつわる話が記載されております。今でもこの辺りは稲生町、又穂町という地名が残り、昔は庄内川の豊富な水を使って大変稲作が盛んであったところと云われております。
ある日、山伏が旅の途中で伊奴村(現稲生町)に泊まった時のこと。村人から洪水で困っているという話を聞き、山伏は泊めてもらったお礼に御幣を立てお祈りをしてくれた。するとその年は洪水もなく豊作であった。
不思議に思った村人は、山伏から開けてはいけないと言われていた御幣をあけてしまった。 するとその中には一匹の犬の絵と犬の王という文字が書いてあった。そして中身を見てしまった(ご利益がなくなる)ので次の年はまた洪水に見舞われた。再び山伏が村を訪れたので御幣を開けてしまった事を謝り、もう一度お祈りして欲しいと頼んだところ、山伏は「御幣を埋め、社を建て祀れ」と云って立去った。云われたとおりにしたところ、以後洪水はなくなり稲がよく穫れるようになった。それが伊奴神社の始まりであると伝えられ、以後災難厄除けの神様として崇められてきた。
ご祭神、伊奴姫神さまは安産、子授けに大きなご神徳を頂ける神様であり、犬は安産する(お産が軽い)ことから、犬の石像が奉献されております。
引用ここまで。
要するに犬に優しい神社ですね。
犬、動物を禁忌とする神社もありますが、さすがやおろずの神のいる日本。
犬の王がここに眠っておられるのですね。
商売上手なんかではありませぬよ^^

さて、入り口をくぐって境内に入ります。
まずはお清めです。

右手、左手・・・口をすすぎます。
この口をすすぐときって、口に含んだ水ってペッって吐くものでしたっけ?
ママが迷ってゴクリと飲んだ瞬間、隣にいた子供連れのお父さんが「こどもに飲ませるなよ!」
あ~あ・・・ママ飲んじゃったぁ~
マヌカの口もすすぎます。

のど渇いてないの!先散歩するの!
おしっこも家でしてからしてません。
実はマヌカ、境内ではおしっこしませんでした。
敷地から出るや否やすぐしました。
犬の王に失礼だから!と考えたようです。信じるか信じないかは・・・・アナタ次第。

この日は実は左義長(どんど焼き)が行われいたので、昨年市ヶ谷でいただいたお札などを持ってきました。
ここいぬ神社には五色ローソクなるものがあり、ローソクをともして家内安全等を祈願します。

ショーケースのような中にローソクを立てます。


これがマヌカ家のローソクです♪
さて、参拝です。

犬の王の像と記念撮影します。

三人並んでお参りです。
さて、左義長のお餅を食べて無病息災を祈りましょう。

しっかりお餅を用意してきたパパです^^
食べることに関しては抜け目ない。

早く散歩行きたいの。

いい感じで焼けました。
醤油が用意されていましたが、来年は皿とお箸は持参したいと思います。
いや、おしるこ作って持ってきちゃおうかな イヒヒ
最後に一礼して神社を後にします。

この神社の法被を着ている近所の方たち、みんな親切で良い人ばかりでした。
マヌカも知らないおじさんにナデナデさてれました。
「優しそうな子だの~」と。
交通安全のお守りとおみくじを引きました。

今年も無事故無違反でお願いします!(無違反は自分次第かw)
さて、私のおみくじの結果は!

中吉です!
でも結構辛らつ・・・
思いがけぬ煩いが起こるけど悩まず運に任せれば大丈夫って!
うーん。いつも思いがけない煩い起こってるし、運に任せて悩んでないから、そのままで良いって事か。
学問の目標立てたいと思います。
そしてママはというと・・・

大吉!
あなたの周りに人や物が喜んで集まってくるって━━(゜∀゜)━━!!
totoにするかLOTO6にするか、それとも宝くじ?競馬??
「物」がはずれ馬券でないことを祈ります。

小物は鯉のぼりでした。
今年一年、元気で過ごせますように。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね

------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。

どこの神社行くの?
今年は名古屋にある伊奴(いぬ)神社に行ってきました!
犬 神社 でググると一番上に出てくる伊奴神社です。

普通の住宅街の中にあるこの神社。
伊奴姫神(いぬひめのかみ)が奉られているそうです。


いぬ神社のHPからその由来を抜粋します。
名古屋市の民話資料集の中に伊奴神社の犬にまつわる話が記載されております。今でもこの辺りは稲生町、又穂町という地名が残り、昔は庄内川の豊富な水を使って大変稲作が盛んであったところと云われております。
ある日、山伏が旅の途中で伊奴村(現稲生町)に泊まった時のこと。村人から洪水で困っているという話を聞き、山伏は泊めてもらったお礼に御幣を立てお祈りをしてくれた。するとその年は洪水もなく豊作であった。
不思議に思った村人は、山伏から開けてはいけないと言われていた御幣をあけてしまった。 するとその中には一匹の犬の絵と犬の王という文字が書いてあった。そして中身を見てしまった(ご利益がなくなる)ので次の年はまた洪水に見舞われた。再び山伏が村を訪れたので御幣を開けてしまった事を謝り、もう一度お祈りして欲しいと頼んだところ、山伏は「御幣を埋め、社を建て祀れ」と云って立去った。云われたとおりにしたところ、以後洪水はなくなり稲がよく穫れるようになった。それが伊奴神社の始まりであると伝えられ、以後災難厄除けの神様として崇められてきた。
ご祭神、伊奴姫神さまは安産、子授けに大きなご神徳を頂ける神様であり、犬は安産する(お産が軽い)ことから、犬の石像が奉献されております。
引用ここまで。
要するに犬に優しい神社ですね。
犬、動物を禁忌とする神社もありますが、さすがやおろずの神のいる日本。
犬の王がここに眠っておられるのですね。
商売上手なんかではありませぬよ^^

さて、入り口をくぐって境内に入ります。
まずはお清めです。

右手、左手・・・口をすすぎます。
この口をすすぐときって、口に含んだ水ってペッって吐くものでしたっけ?
ママが迷ってゴクリと飲んだ瞬間、隣にいた子供連れのお父さんが「こどもに飲ませるなよ!」
あ~あ・・・ママ飲んじゃったぁ~
マヌカの口もすすぎます。

のど渇いてないの!先散歩するの!
おしっこも家でしてからしてません。
実はマヌカ、境内ではおしっこしませんでした。
敷地から出るや否やすぐしました。
犬の王に失礼だから!と考えたようです。信じるか信じないかは・・・・アナタ次第。

この日は実は左義長(どんど焼き)が行われいたので、昨年市ヶ谷でいただいたお札などを持ってきました。
ここいぬ神社には五色ローソクなるものがあり、ローソクをともして家内安全等を祈願します。

ショーケースのような中にローソクを立てます。


これがマヌカ家のローソクです♪
さて、参拝です。

犬の王の像と記念撮影します。

三人並んでお参りです。
さて、左義長のお餅を食べて無病息災を祈りましょう。

しっかりお餅を用意してきたパパです^^
食べることに関しては抜け目ない。

早く散歩行きたいの。

いい感じで焼けました。
醤油が用意されていましたが、来年は皿とお箸は持参したいと思います。
いや、おしるこ作って持ってきちゃおうかな イヒヒ
最後に一礼して神社を後にします。

この神社の法被を着ている近所の方たち、みんな親切で良い人ばかりでした。
マヌカも知らないおじさんにナデナデさてれました。
「優しそうな子だの~」と。
交通安全のお守りとおみくじを引きました。

今年も無事故無違反でお願いします!(無違反は自分次第かw)
さて、私のおみくじの結果は!

中吉です!
でも結構辛らつ・・・
思いがけぬ煩いが起こるけど悩まず運に任せれば大丈夫って!
うーん。いつも思いがけない煩い起こってるし、運に任せて悩んでないから、そのままで良いって事か。
学問の目標立てたいと思います。
そしてママはというと・・・

大吉!
あなたの周りに人や物が喜んで集まってくるって━━(゜∀゜)━━!!
totoにするかLOTO6にするか、それとも宝くじ?競馬??
「物」がはずれ馬券でないことを祈ります。

小物は鯉のぼりでした。
今年一年、元気で過ごせますように。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
▲
by manuka-my-honey
| 2011-01-12 12:56
| マヌカの散歩
・・・はマヌカは入れないので近くを回ったっていうお話です。
年明け早々のお散歩です。
初詣はお正月は混んでいるということもあり、3連休に回すことにして近所の散歩をしました。
近所のポメちゃんにご挨拶

明けましておめでとうございます

1万歩コースにはいる入り口を登ります。
ママをぐいぐい引っ張るマヌカ。

おっとっとと・・・
マヌカは4本の足でスタコラサッサと登っていきますが我々はそうもいかず。
しっかし高いとこ登ったりするのが好きな子で・・・
道を歩いていてもとにかく登れるところは登ります。

あぶないあぶない・・・グキッ
このあとママが足を挫きそうになります。足元の段差に落ち葉が覆いかぶさっていて見えなかったようです。
この日は東山公園の外周をぐるりと回りました。

どしたの?そんな心配そうな顔して。ママの足でも心配してるの?

ロング散歩だけどおやつちゃんと持ってきた?
はいはい。ちゃんと持ってきましたよ。
さて、オヤツの時間はおしまいにして先に進みます。

ママが木の枝を拾いました。
何をするんでしょう?

エクスペクト・パトローナム!!

最近ハリーポッターを賢者の石から見直しているママが守護霊を呼び寄せます。

エクスペリアームス!
マヌカに武装解除の魔法で杖を折られてしまいました。

マヌーポッターには誰も勝てないの♪
この日は東山公園はお正月のお休み期間でした。

新池門にも人っ気がありません。
新池沿いに正門方向へ行きます。

するとマヌカが
動物園の中を覗き込みます。

なんかいるの!
よくみると

シロクマさんがいました。

あの子でっかいなぁ~
マヌカも中に入れればいいんだけどね~
明日は連休の初詣の様子などをお送りします^^
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね

------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
年明け早々のお散歩です。
初詣はお正月は混んでいるということもあり、3連休に回すことにして近所の散歩をしました。
近所のポメちゃんにご挨拶

明けましておめでとうございます

1万歩コースにはいる入り口を登ります。
ママをぐいぐい引っ張るマヌカ。

おっとっとと・・・
マヌカは4本の足でスタコラサッサと登っていきますが我々はそうもいかず。
しっかし高いとこ登ったりするのが好きな子で・・・
道を歩いていてもとにかく登れるところは登ります。

あぶないあぶない・・・グキッ
このあとママが足を挫きそうになります。足元の段差に落ち葉が覆いかぶさっていて見えなかったようです。
この日は東山公園の外周をぐるりと回りました。

どしたの?そんな心配そうな顔して。ママの足でも心配してるの?

ロング散歩だけどおやつちゃんと持ってきた?
はいはい。ちゃんと持ってきましたよ。
さて、オヤツの時間はおしまいにして先に進みます。

ママが木の枝を拾いました。
何をするんでしょう?

エクスペクト・パトローナム!!

最近ハリーポッターを賢者の石から見直しているママが守護霊を呼び寄せます。

エクスペリアームス!
マヌカに武装解除の魔法で杖を折られてしまいました。

マヌーポッターには誰も勝てないの♪
この日は東山公園はお正月のお休み期間でした。

新池門にも人っ気がありません。
新池沿いに正門方向へ行きます。

するとマヌカが
動物園の中を覗き込みます。

なんかいるの!
よくみると

シロクマさんがいました。

あの子でっかいなぁ~
マヌカも中に入れればいいんだけどね~
明日は連休の初詣の様子などをお送りします^^
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
▲
by manuka-my-honey
| 2011-01-11 12:48
| マヌカの散歩
滝の水公園を出た我々は、大高緑地に向かいました。
この日はなんかマラソン大会やってました。

まずはドックランへ。
楽しく遊べるかな?

トイプーちゃんや、

ビーグルちゃんが遊びに来てくれましたがマヌカはあんまり遊びません。
マヌカがドックランで楽しく遊んだのは夏の八ヶ岳から見てないですね。

マヌカはここでワンちゃんたちが遊んでるの見てるの。
というわけで若草広場へ。

やっぱこれでしょ!
若草広場は寒いからか誰もいませんでした。

貸し切り状態でロングリードにします。
ひたすら走り、走り、おやつ、走りでした^^

パパおやつちょ~だい

さぁ何が出るかな?
ジャーキーだよ~

パクッ

おいしいの!
さて、再び走ります!

坂を駆け上がったり、
プレイバウ!

パパってばバカじゃないの?
家では遊んでくれるけど外では駄目なようです。
あっママが呼んでるよ。

ハヒハヒ・・・

何往復もするのは疲れるの・・・

でもおやつ・・ママのためだからへっちゃらだよ!
さて、最後に思いっきり走って帰ろっか。行くよ!

おう!なの

ドドドドド・・・

ドドドド・・・
縦横無尽に走り回ります。
この広場すっごい好きです。
普段はソリをする親子連れなどが結構いるのですが、この日は坂の下でキャッチボールをするひとくらいしかいなくて、気にせず遊べました。
さて、公園を回ろうね。

この日はまだ来たことのない池や遊具広場に行きました。
ロング滑り台発見!
マヌカ一緒にすべろ~

駆け上がり、だっこして・・・

それ~
マヌカ楽しい?

あんま楽しくないの・・・
さて、そろそろ帰ろうか。
帰りの道というと・・・

お約束のグテ寝でした^^
ちなみにまだ年末です(笑
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね

------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
この日はなんかマラソン大会やってました。

まずはドックランへ。
楽しく遊べるかな?

トイプーちゃんや、

ビーグルちゃんが遊びに来てくれましたがマヌカはあんまり遊びません。
マヌカがドックランで楽しく遊んだのは夏の八ヶ岳から見てないですね。

マヌカはここでワンちゃんたちが遊んでるの見てるの。
というわけで若草広場へ。

やっぱこれでしょ!
若草広場は寒いからか誰もいませんでした。

貸し切り状態でロングリードにします。
ひたすら走り、走り、おやつ、走りでした^^

パパおやつちょ~だい

さぁ何が出るかな?
ジャーキーだよ~

パクッ

おいしいの!
さて、再び走ります!

坂を駆け上がったり、
プレイバウ!

パパってばバカじゃないの?
家では遊んでくれるけど外では駄目なようです。
あっママが呼んでるよ。

ハヒハヒ・・・

何往復もするのは疲れるの・・・

でも
さて、最後に思いっきり走って帰ろっか。行くよ!

おう!なの

ドドドドド・・・

ドドドド・・・
縦横無尽に走り回ります。
この広場すっごい好きです。
普段はソリをする親子連れなどが結構いるのですが、この日は坂の下でキャッチボールをするひとくらいしかいなくて、気にせず遊べました。
さて、公園を回ろうね。

この日はまだ来たことのない池や遊具広場に行きました。
ロング滑り台発見!
マヌカ一緒にすべろ~

駆け上がり、だっこして・・・

それ~
マヌカ楽しい?

あんま楽しくないの・・・
さて、そろそろ帰ろうか。
帰りの道というと・・・

お約束のグテ寝でした^^
ちなみにまだ年末です(笑
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
▲
by manuka-my-honey
| 2011-01-09 00:26
| マヌカの散歩
公園へ行こうというほどではない公園に行ったのでご紹介。
12月26日(おい!まだ年末の話かよ)に大高緑地に行きました。
その道中、以前からカーナビで目にして気になっていた「滝の水公園」という公園に寄って見ました。
この公園は、公園の部分だけぼっこりと盛り土のようになっており、周囲に視界をさえぎるものがないので絶景スポットになっているようですね。

階段を登っていきます。

階段を登りきって撮影します。こんな感じです。
そこから公園の外周を回っていきます。

南側もマンションくらいしかありません。

もう少し空が青々としていたらもっと綺麗でしょうね~
なにやらわけのわからないオブジェがありました。

どうもこの公園、人々が犬を放しているらしく、いたるところに「ノーリードはやめて」的なことが書かれています。
何とかならないもんですかね。
タバコのポイ捨てや歩きタバコと同じですよね。愛犬家みんながそういう目でみられちゃう。
うんPを持ち帰らない人もそうです。
名古屋はうんP持ち帰らない人が多い気がします。踏みそうになって怖いです。
そんなことはさておき、北側の景色。

遠くに名駅周辺のビルが見えますね。
西側もほら。全く視界をさえぎるものが無いです。夜景が綺麗な公園としても有名らしいですよ。

と、写真を撮っていると・・・

パパ~ン♪

遊ぼうなの~
しかし、ここ寒い。。。
視界と同時に風をさえぎるものもないので冬はキツいです。
早いとこ大高緑地行こ~

かわいいダックスちゃんに挨拶して車に戻ります。
朝焼けとか綺麗そうですね。そんな早起きできないけど。
明日は大高緑地のお話をします。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね

------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
12月26日(おい!まだ年末の話かよ)に大高緑地に行きました。
その道中、以前からカーナビで目にして気になっていた「滝の水公園」という公園に寄って見ました。
この公園は、公園の部分だけぼっこりと盛り土のようになっており、周囲に視界をさえぎるものがないので絶景スポットになっているようですね。

階段を登っていきます。

階段を登りきって撮影します。こんな感じです。
そこから公園の外周を回っていきます。

南側もマンションくらいしかありません。

もう少し空が青々としていたらもっと綺麗でしょうね~
なにやらわけのわからないオブジェがありました。

どうもこの公園、人々が犬を放しているらしく、いたるところに「ノーリードはやめて」的なことが書かれています。
何とかならないもんですかね。
タバコのポイ捨てや歩きタバコと同じですよね。愛犬家みんながそういう目でみられちゃう。
うんPを持ち帰らない人もそうです。
名古屋はうんP持ち帰らない人が多い気がします。踏みそうになって怖いです。
そんなことはさておき、北側の景色。

遠くに名駅周辺のビルが見えますね。
西側もほら。全く視界をさえぎるものが無いです。夜景が綺麗な公園としても有名らしいですよ。

と、写真を撮っていると・・・

パパ~ン♪

遊ぼうなの~
しかし、ここ寒い。。。
視界と同時に風をさえぎるものもないので冬はキツいです。
早いとこ大高緑地行こ~

かわいいダックスちゃんに挨拶して車に戻ります。
朝焼けとか綺麗そうですね。そんな早起きできないけど。
明日は大高緑地のお話をします。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
▲
by manuka-my-honey
| 2011-01-07 12:36
| マヌカの散歩
今日はこないだ忘れてしまったママとマヌカの荒池さんぽ。
荒池広場はもう完全に慣れてきれ庭状態です。
今日は滑り台をすべってみます。

ってマヌカ滑り台は滑れないじゃないの。

えへ。そうだったの

さぁ降りて降りて。

この日もロングリード日和でした。
おひさまいっぱい浴びて芝生もフカフカです。

ママ~ ボール投げて~


ボールあそびは楽しいの~
ひとしきり遊んだ後は芝生で戯れます。
うりゃうりゃとくすぐります

キャハハ~

うれしそうですね^^
マヌカと戯れているといきなり起き上がりました。

そしてワオ~ンと遠吠え・・・

どうやら奥のおじさんが気になったようです。
大丈夫と分かるとすぐに遊び再開です。

ボール遊びに疲れてきたらいつもの時間。

おやつちょうだいなの~

うまうま~^^

おかわり~!
はいはい。ちょっとまって・・・

はやくなの!

なかなかのお味なの。

おいしいね♪
いよいよ今年も残すところ1週間ですね。
みなさまお風邪などを引かないように忙しい年の瀬を乗り切りましょう!
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね

------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
荒池広場はもう完全に慣れてきれ庭状態です。
今日は滑り台をすべってみます。

ってマヌカ滑り台は滑れないじゃないの。

えへ。そうだったの

さぁ降りて降りて。

この日もロングリード日和でした。
おひさまいっぱい浴びて芝生もフカフカです。

ママ~ ボール投げて~


ボールあそびは楽しいの~
ひとしきり遊んだ後は芝生で戯れます。
うりゃうりゃとくすぐります

キャハハ~

うれしそうですね^^
マヌカと戯れているといきなり起き上がりました。

そしてワオ~ンと遠吠え・・・

どうやら奥のおじさんが気になったようです。
大丈夫と分かるとすぐに遊び再開です。

ボール遊びに疲れてきたらいつもの時間。

おやつちょうだいなの~

うまうま~^^

おかわり~!
はいはい。ちょっとまって・・・

はやくなの!

なかなかのお味なの。

おいしいね♪
いよいよ今年も残すところ1週間ですね。
みなさまお風邪などを引かないように忙しい年の瀬を乗り切りましょう!
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
▲
by manuka-my-honey
| 2010-12-24 12:42
| マヌカの散歩
ママとマヌカの散歩の様子です。
先週の半ばの話で、マヌカとママが東山1万歩コースを散歩しているところです。

森の中をてってけ歩く二人。

あっ ベンチ発見なの。

よっこいしょ。っと。
ママ、マヌカになんか言うことないの?

これだよ~ これ!はい いえ~い いえ~い ってさ。

わかった?
あ~ これね。

はい。タンブラーに入れてきたタンポポコーヒーね。
っておい!(マヌカ
というのは冗談で、持ってきたおやつをあげました。
さて、一息入れたので先に進みます。
昨日のブログでも撮ったいつものベンチで再度休憩。
上をモノレールが走っています。

なに?マヌカも乗りたい~
マヌカは無理だよ。

あ~ いっちゃった。
明日はママとの散歩第2弾をお送りします。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね

------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
先週の半ばの話で、マヌカとママが東山1万歩コースを散歩しているところです。

森の中をてってけ歩く二人。

あっ ベンチ発見なの。

よっこいしょ。っと。

ママ、マヌカになんか言うことないの?

これだよ~ これ!はい いえ~い いえ~い ってさ。

わかった?
あ~ これね。

はい。タンブラーに入れてきたタンポポコーヒーね。
っておい!(マヌカ
というのは冗談で、持ってきたおやつをあげました。
さて、一息入れたので先に進みます。
昨日のブログでも撮ったいつものベンチで再度休憩。
上をモノレールが走っています。

なに?マヌカも乗りたい~
マヌカは無理だよ。

あ~ いっちゃった。
明日はママとの散歩第2弾をお送りします。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
▲
by manuka-my-honey
| 2010-12-21 12:37
| マヌカの散歩
今日は昨日と打って変って良いお天気。
散歩日和ですなぁ~
昨日の続きの牧野が池緑地です。
広場で遊ぶマヌカ。

まるでサバンナで遠くから来る肉食の猛獣を見張っている動物のようです。
・・・ダーウィンのナレーション風・・・
あれ~ 切り株のところでキョロキョロしている動物がいるよ~

これはマヌカ・チバワーンという千葉県原産の犬の仲間じゃよ

ボールを見つけると走って追いかける習性をもつんじゃよ。
・・・と冗談はさておき、公園内を歩きます。

車にボールとロングリードを置きに行ったらちゃんと待ってましたよ^^
小高い丘を登ります。

丘の上でおやつタイム。

マヌカ、いえ~い

いぇ~い!
よくできました~
でも陰になっちゃったからもっかい!

え~

しょうがないなぁ
これでいいのね~
日差しは強かったですが、空気もほどよく冷たくて気持ちいい気候でした。

空には飛行機雲が。
遊具のある広場に来ました。

子どもがたくさんいてマヌカは歩くだけです。
(子どもがいなくても歩くだけにしろというツッコミは無しの方向で。。。)
さて、今日は未踏の地、白美龍神社へ行ってみます。

これが入り口。
ここから結構険しい山道を登っていきます。

これはまだ緩やかなところです。
急なところでは写真どころではありません。
そしてマヌカは何事も無くピョンピョンと進んでいくんです(汗

到着しました。
ここ白美龍神社は、昭和28年ごろ、ゴルフ場建設時に
“長さ三間、胴回り二尺”の大蛇が度々現れるので行者に見てもらった所、
『山の主がゴルフ場建設に怒っている』との事で、それを鎮める為に建てた神社
(ソース:オカルト的な掲示板の口コミ、根拠無し)
なんだそうです。
確かにゴルフ場を見渡せるいい位置に建っています。

パワースポットで竜神様にパワーを貰ったマヌカ。

大安吉日だったし、貰ったパワーで宝くじ買えばよかったでしょうか(笑
軍資金は有馬記念のために取っておきます。
牧野が池その2で終わっちゃいました。
明日からのネタどうしよ~
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね

------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
散歩日和ですなぁ~
昨日の続きの牧野が池緑地です。
広場で遊ぶマヌカ。

まるでサバンナで遠くから来る肉食の猛獣を見張っている動物のようです。
・・・ダーウィンのナレーション風・・・
あれ~ 切り株のところでキョロキョロしている動物がいるよ~

これはマヌカ・チバワーンという千葉県原産の犬の仲間じゃよ

ボールを見つけると走って追いかける習性をもつんじゃよ。
・・・と冗談はさておき、公園内を歩きます。

車にボールとロングリードを置きに行ったらちゃんと待ってましたよ^^
小高い丘を登ります。

丘の上でおやつタイム。

マヌカ、いえ~い

いぇ~い!

よくできました~
でも陰になっちゃったからもっかい!

え~

しょうがないなぁ

これでいいのね~
日差しは強かったですが、空気もほどよく冷たくて気持ちいい気候でした。

空には飛行機雲が。
遊具のある広場に来ました。

子どもがたくさんいてマヌカは歩くだけです。
(子どもがいなくても歩くだけにしろというツッコミは無しの方向で。。。)
さて、今日は未踏の地、白美龍神社へ行ってみます。

これが入り口。
ここから結構険しい山道を登っていきます。

これはまだ緩やかなところです。
急なところでは写真どころではありません。
そしてマヌカは何事も無くピョンピョンと進んでいくんです(汗

到着しました。
ここ白美龍神社は、昭和28年ごろ、ゴルフ場建設時に
“長さ三間、胴回り二尺”の大蛇が度々現れるので行者に見てもらった所、
『山の主がゴルフ場建設に怒っている』との事で、それを鎮める為に建てた神社
(ソース:オカルト的な掲示板の口コミ、根拠無し)
なんだそうです。
確かにゴルフ場を見渡せるいい位置に建っています。

パワースポットで竜神様にパワーを貰ったマヌカ。

大安吉日だったし、貰ったパワーで宝くじ買えばよかったでしょうか(笑
軍資金は有馬記念のために取っておきます。
牧野が池その2で終わっちゃいました。
明日からのネタどうしよ~
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
▲
by manuka-my-honey
| 2010-12-14 12:51
| マヌカの散歩
今日は全国的に雨のようですね。
朝の散歩のときはギリギリ降られませんでした。
さて、今週末はネタになるものが非常に少ないです。
土曜の昼と日曜の夜は近所散歩でカメラ持たず。土曜の午後は出かけついでに荒池ひろばに寄ったのでこれまた写真無しです。
ということは日曜の昼の散歩に掛かっています!
何日引っ張れるか・・・
週末は非常に天気がよかったですね。
牧野が池緑地に来ました。

サッカーボールで遊びます。

ボールを蹴ると、一生懸命追いかけます。

そしてボールキープ。

ボールキープなの~ ガブッ!

ちょっとキープ力すごすぎます(汗
このままだとボールが破けてしまうので、サッと手で取って、「行くよ~」といいます。
すると噛むのをやめて蹴るのを待ってくれます。

それっ!
ボールへの寄せはすばらしい早さです。
取ってからの速攻は皆無ですが。
それっ!いくよ~


ボール取りに行くの~
ふと遠くを見ると少年野球の子どもたちがゾロゾロとやってきます。
プロテクターを見たマヌカが吠えます。

わん!わん! わお~ん!
そして子どもたちが通り過ぎていくと・・・

追っ払ってやったの~
と、このドヤ顔。ただ通り過ぎただけだから。。。
サッカーボールに飽きたようなので落ちていた木の棒をフェッチ!

取ってくるや否やまるでうまい棒を食べるようにガジガジはじめました。
取ろうとすると・・・

これマヌカのだよ~と逃げ回ります。

しばらくガジガジしていました。
明日は公園内の散策の様子をお送りします。(まさにこま切れ・・・)
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね

------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
朝の散歩のときはギリギリ降られませんでした。
さて、今週末はネタになるものが非常に少ないです。
土曜の昼と日曜の夜は近所散歩でカメラ持たず。土曜の午後は出かけついでに荒池ひろばに寄ったのでこれまた写真無しです。
ということは日曜の昼の散歩に掛かっています!
何日引っ張れるか・・・
週末は非常に天気がよかったですね。
牧野が池緑地に来ました。

サッカーボールで遊びます。

ボールを蹴ると、一生懸命追いかけます。

そしてボールキープ。

ボールキープなの~ ガブッ!

ちょっとキープ力すごすぎます(汗
このままだとボールが破けてしまうので、サッと手で取って、「行くよ~」といいます。
すると噛むのをやめて蹴るのを待ってくれます。

それっ!
ボールへの寄せはすばらしい早さです。
取ってからの速攻は皆無ですが。
それっ!いくよ~


ボール取りに行くの~
ふと遠くを見ると少年野球の子どもたちがゾロゾロとやってきます。
プロテクターを見たマヌカが吠えます。

わん!わん! わお~ん!
そして子どもたちが通り過ぎていくと・・・

追っ払ってやったの~
と、このドヤ顔。ただ通り過ぎただけだから。。。
サッカーボールに飽きたようなので落ちていた木の棒をフェッチ!

取ってくるや否やまるでうまい棒を食べるようにガジガジはじめました。
取ろうとすると・・・

これマヌカのだよ~と逃げ回ります。

しばらくガジガジしていました。
明日は公園内の散策の様子をお送りします。(まさにこま切れ・・・)
ブログランキング参加中です。ご協力お願いいたします
目指せMIX中型犬Best10

↑
↓どっちかクリックしてね
------------------------------------
皆様に情報提供のお願いです。
ちばわん出身のバアニくん(大磯在住・男の子)が12/18におうちから逸走してしまいました。
付近にお住まいの方、情報提供お待ちしております。

目撃情報や詳しい状況、現在寄せられている情報は、
迷子犬「バアニ」捜索ブログ
に掲載されています。
一刻も早く見つかることをお祈りします。
▲
by manuka-my-honey
| 2010-12-13 12:44
| マヌカの散歩